
カスタムされたアルミコンテナって格好いいですよね。
機能的でオシャレ、荷物の収納だけでなく「改造」を加えることで一層気持ちも高まります!
この記事では、カスタムする上での注意点や、欠かせないパーツ
安くカスタムできるアイデアなど紹介していきます。
アルミコンテナとは?

名前の通り「アルミ」でできており錆びにくく耐久性に優れています。
特徴としては、
- スチールよりも軽く、プラスチックよりも丈夫
- 紫外線に強く、劣化しにくい
- 耐荷重のあるものならイスとしても使用可能
航空貨物の輸送用としても使用されるほど丈夫な作りが特徴です。
紫外線にも強く錆びにくいので、突然の雨であっても心配はいりません。
耐荷重のあるものに限りますが、イスとしても活用でき同じコンテナならスタッキングもできるので
収納力にも優れています。
アルミコンテナ3つの魅力
人気のアルミコンテナは、機能面やデザイン面などに関してキャンプに必要な魅力が詰まっています。
まずはアルミコンテナの3つの魅力をチェックしましょう。
使いやすく整理整頓できる

長くキャンプをやっていると、小物が多くなったり、忘れたりとキャンプ中に困ったこともあるかと思います。
しかし、種類別、用途別に仕分けることでこういったトラブルも未然に防ぐことができます。
段取り良く小物などを取り出して作業できるようになれば、キャンプでの失敗も少なくなるでしょう。
見た目がかっこいい
出典:VENTLAX
アルミコンテナはデザイン性の高さも人気です。
シルバーはもちろん、ブラックなど重厚感があり置いてあるだけでかっこいい魅力のあるアイテムです。
昼間はナイフやコーヒー道具を置いてもいいですし、夜はランタンで照らされると
昼間とは違ったかっこよさが見られます。
カスタムして自分らしさを出せる

何といっても自分流にカスタムできるのが最大の魅力です。
自分仕様になるので使い勝手もよく、さらにオシャレで個性的なアイテムになるでしょう。
今ではカスタムパーツを販売されているところもあるので更にカスタムの幅が広がるでしょう。
アルミコンテナの選び方のポイント
出典:楽天
まず使用用途によって多少変わってきます。
アルミコンテナは各メーカーごとにサイズ展開が異なっています。
それぞれのサイズの特徴を紹介するので、使用用途やチャレンジしたいカスタムに応じて
サイズ選びをするときの参考にしてみてください。
アルミコンテナ容量 | メリット | デメリット |
---|---|---|
16.5L~25L | ・軽量コンパクト ・持ち運びやすい ・価格が安い | ・小さい ・入れれるものが限られる |
25L~30L | ・30Lは絶妙なサイズ感 ・小物ギアを一つにまとめられる ・持ち運びやすい | ・高さのあるものは工夫が必要 |
46L~50L | ・テーブルとしても使える ・小物ギアをまとめられる ・長物ギアをまとめられる | ・詰めすぎると重くなる |
95L | ・ほとんどのギアをまとめられる | ・詰めすぎると重くなる ・取り扱いブランド少ない |
容量が大きいとその分重さも増えるため、持ち運びが大変になってきます。
おすすめは「25L~30L」
カスタムブランドも多く容量的にもベスト!
アルミコンテナおすすめブランド
出典:VENTLAX
- ブランド(デザイン、見た目)
- 価格
- カスタムパーツの有無
アルミコンテナを選ぶとき、ブランドによって異なるデザインがあります。
ロゴやカラー、質感など違いがあるため別々のブランドを選ぶより
同じブランドで揃えた方が見栄えもよくなります。価格や機能面についてもチェックしましょう。
スタッキングの可否やロック機能、耐荷重など用途に応じた機能がそなわっているか
予算に合っているかなど比較しながら選ぶことがおすすめです。
それぞれカスタムパーツが販売されているのでそのあたりも比較しながら選ぶことをおすすめします。
【VENTLAX】ヴェントラクス ALUMINUM CONTAINER 「PANDORA」
出典:VENTLAX
ALUMINUM CONTAINER「PANDORA」は、シルバーには酸化処理、ほかのカラーにはサンドブラスト処理でマットな質感を再現した、ミリタリー感のあるデザインが人気です。サイズは25Lと46Lから選べ、専用のカスタムアイテムも展開しています。
僕も愛用しています。とにかくかっこいいです。
防塵性、防水性が高いアルミコンテナは大切なギアを守るストレージボックスとして活躍。同サイズ同士でスタッキングが可能なので安定した運搬を実現できます。
アルミコンテナ PANDORA は本体をサンドブラスト処理でマットな塗装に、金属パーツをブラックで統一し、さらにブランドロゴをドックタグで表現することにより、ミリタリー感のあるデザインに仕上げました。
(※シルバー色のみ塗装ではなく酸化処理でマットな質感を再現しております。また金属パーツはシルバーで統一しています。)
ワイヤーロックや南京錠で施錠可能なラッチ(施錠穴6mm)がついていますので、キャンプギアの盗難対策にも。
引用:VENTLAX

ダルトン アルミ コンテナ コンボイ 2 RL
出典:楽天
レトロでヴィンテージ感のある商品が人気の「DULTON」
ロゴとスタイリッシュなプレートが特徴のコンテナは使い込むごとに傷や汚れも味わい深く
所有感を満たしてくれるアイテムです。

コスパ重視の人必見「FIELDOOR(フィールドア)」
出典:楽天
フィールドアはネット販売のみで購入が可能な日本のアウトドアメーカー。
リーズナブルでありながら、品質の高さ、コスパの良い製品が多いことが特徴です。
カラーはシルバー・ブラックの2色。
S・M・Lの3サイズ展開のアルミコンテナは、用途に合わせて使い分けしやすいです。
左右だけでなく、正面にも持ち手が付いているので、どの方向からでも持ちやすいこともポイントです。

アルミコンテナのカスタム方法
アルミコンテナのカスタムはスタイルも工程もさまざまで、工夫やアイデア次第で自由に楽しめることが魅力です。
カスタムパーツを買って無難に楽しむもよし、100均一などで低予算でカスタムするもよし
ホームセンター回って自作するもよし。
一通り経験しましたが、結局カスタムパーツ買って楽しんでいます。

僕のは、「GXG CRAFTS」というブランドなのですが、もう販売はしていないようです。
その他のカスタムパーツも紹介していきます。
1050WORKS 上蓋パネル
出典:hinataストア
蓋裏にドリルで穴加工が必要です。
上蓋パネルをアルミコンテナ表面に当て、マジックで印をし
印をした箇所に穴をあけ、ボルトで固定して完成です。
【基本情報】
- 対応コンテナ:ヴェントラクス 25L、デルタエムティー Extreme X 30、BROOKLYN OUTDOOR COMPANY(ブルックリンアウトドアカンパニー) Sサイズ
- サイズ展開:S、M、L
- 素材:アルミニウム
出典:hinataストア
この他にも、天板、ST330バーナービルトイン天板などあるのでぜひ覗いてみてください!
KIMICAMP KURU-KURU天板 (ストライプ柄)
出典:KIMICAMP
ベトナムから遠く離れた日本で出会った20代男性3人。アウトドアが好きという共通点で親しくなり
好きなことで生きていきたいと決断し、仕事をやめ、立ち上げたオリジナルブランドKIMICAMP
【基本情報】
- カラー:天然木材を活かしたナチュラルな色&オールナット色
- 収納サイズ:約12x12x35cm
- 組立サイズ:幅34.2x長さ58.5cm
- 厚み:9mm
- 重量: 1.4kg
- 素材:オーク材
- 原産地:ベトナム
出典:KIMICAMP
上記商品の他にも多数あるのでぜひ覗いてみてください。
CAMPINGMOON アルミコンテナボックス30L用 3分割天板パネル
30Lのアルミコンテナボックスにインストール可能。(サイズを要確認ください)
天板には前後に爪がありしっかりとホールドしてくれます。

100円均一・ホームセンターを活用した例




100円均一でも工夫次第でかっこよく仕上げることができると思います。
ホームセンターでは穴加工など必要な場合もありますが、組み合わせ次第で自分好みのカスタムができるでしょう。
最後に・・・
アルミコンテナの魅力やおすすめ、カスタムパーツなど紹介してきましたが
一つあるだけでキャンプの質が上がるのは間違いないです。
自分で手を加えることで愛着も沸きますし、次はどうしようかなとか楽しみも増えます。
なのでまだ持ってない方はどうぞ!